ラベル 閉鎖病棟3 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 閉鎖病棟3 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年11月10日日曜日

3-43、44




3-43、44
まとめ読みは保管庫へどうぞ

とりあえず3話を終わらせます。
こういうときナビお姉さん便利だよなあ。出しといてよかった。

2013年11月3日日曜日

3-40~42





3-40~42
まとめ読みは保管庫へどうぞ

夢オチでした。
自分で描いといてなんだけど前髪うっとおしくないのかな。

2013年10月6日日曜日

3-34~39








3-34~39
まとめ読みは保管庫へどうぞ

もう完全に忘れ去られたと思いますが、忍者まんが再開します。
たしか忍者とカエルとチビとエロ河童がいたと思います。
もうなんかこの漫画進みそうにないので、流れとか気にせずどかどか回想シーンに行きます。
新キャラも出ました。
新キャラ死にました。
これは死んでる目ですまちがいない。
ご参考までに3話の最初はこのへんから

2012年6月24日日曜日

3-33



3-33
まとめ読みは保管庫へどうぞ

下の↓やつはtwitterで脳みそ持った少女くださいと安価いただいたので。脳みそいいよね。

2012年5月19日土曜日

3-32



3-32
まとめ読みは保管庫へどうぞ

2ヶ月ぶりです。ほんとに・・・・・スンマセン。

2012年3月12日月曜日

3-31



3-31
まとめ読みは保管庫へどうぞ

フランスにいられるのもあとわずか・・・・

ヤグ君の苗字はまえちょっと書きましたがガーネットです。苗字っぽくないけど、YAGの結晶構造がGarnetなのでしかたない。
ちなみに白糸(しらいと)はScheeliteのKYWです。(わかるひとにはわかる

※5/19 微修正

2012年2月5日日曜日

3-30



3-30
まとめ読みは保管庫へどうぞ

ご無沙汰しております。フランスはよいところです。めしがうまい。

らぽ君の尾骨についてはこのへんを参照。

2011年12月12日月曜日

2011年11月23日水曜日

3-28



3-28
まとめ読みは保管庫へどうぞ

ここからしばらく、うさんくさいです。

2011年11月1日火曜日

3-27



3-27
まとめ読みは保管庫へどうぞ

ハロウィンらしいです。

2011年9月29日木曜日

3-26



3-26
まとめ読みは保管庫へどうぞ

久しぶりの横長でちずをうp

右上のスケールバーっぽいのが地味に気に入ってます

2011年9月5日月曜日

3-25



3-25
まとめ読みは保管庫へどうぞ

いつのまにか一か月以上更新が滞っていました。すみませぬ。

2011年7月24日日曜日

2011年6月23日木曜日

3-23



3-23
まとめ読みは保管庫へどうぞ

ちょっとずつ進みます。もう3ヶ月たつのに余震がなかなかおさまりません。

来週、一週間ほどシンガポールに行きます。やせいのマーライオンがでたらがんばってつかまえるつもりです。

2011年5月16日月曜日

3-22



3-22
まとめ読みは保管庫へどうぞ

新キャラだいぶ慣れて絵柄が定まってきた。

2011年4月30日土曜日

3-21



3-21
まとめ読みは保管庫へどうぞ

ちょっとずつ進みます

2011年4月5日火曜日

3-20



3-20
まとめ読みは保管庫へどうぞ

びそくぜんしん・・・

2011年3月2日水曜日

3-19



3-19
まとめ読みは保管庫へどうぞ

こんばんは私こと太郎です。更新がだいぶ遅れました。

このまんがの当初の目的の忍者バトルに近付いているのはいいんですが、このところ自分で決めた一週間に一枚ペースが間に合わず、また質もどんどん下がっているように感じます。あと私自身、人生の岐路的なものに立っていたりいなかったりして、作業時間があまりとれません。更新ペースがすこし落ちるかもしれません。コンスタントに来ていただいている皆様には申し訳ありません(い...いるのか?)。しょせん趣味なので、まったりやります。

2011年2月22日火曜日

3-18



3-18
まとめ読みは保管庫へどうぞ

遅れましたが今週も更新できました。

ようやくアブナイおねいさんが出てきた。このまんがの当初の目的の忍者バトルに近付いている気がする・・。

2011年2月13日日曜日

3-17



3-17
まとめ読みは保管庫へどうぞ

YAG少年のアップ4連発(鼻の穴までくっきり)をごらんください(ドヤァ

絵柄がコロコロ変わるのは仕様です。

前から気になってたんだけど、目尻にある線なんなん? 模様? クマ?
自分で描いといてアレだけど。